令和4年度松島町子育て世帯への生活支援特別給付金について【町独自政策】
令和4年度松島町子育て世帯への生活支援特別給付金
松島町では、新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、原油高騰等に直面する子育て世帯に対し特別給付金を支給します。
支給対象者(以下の要件を満たす方)
・令和4年10月1日(基準日)時点で平成16年4月2日から基準日までに生まれた児童を養育する父母等、または、基準日の翌日から令和5年3月31日までに出生した児童を養育する父母等
・家計の中心者(父母等のうち所得の高い方)
申請不要で給付金を受け取れる方
1.松島町から令和4年9月分の児童手当の支給を受けた方(令和4年10月7日支払分)
2.高校生(15歳から18歳)のうち、きょうだいが松島町からの児童手当の支給対象となっている方
3.高校生のみを養育している方及び公務員の方のうち「令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金」を受給した時から世帯の状況等に変わりのない方
〇上記1~3の方には、令和4年10月7日にお知らせを送付しました。
※ 1と2の方は児童手当10月定期払振込通知書に同封しています。
【様式】
申請が必要な方
上記「申請不要で給付金を受け取れる方」以外の方
・高校生(平成16年4月2日~平成19年4月1日生)のみを養育している方及び公務員のうち「令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金」を受給した時から世帯の状況等が変わられた方、又は受給していないが支給要件を満たしている方。
・令和4年9月以降に新生児が生まれた方
【様式】
申請期限等
〇申請期限
令和5年3月31日
〇申請・提出方法
該当の申請用紙を上記よりダウンロードいただくか、お電話にて入手後、下記提出先にご提出願います。
【提出先】
〒981-0215
住所:松島町高城字帰命院下一19-1
宛名:松島町役場町民福祉課福祉班
給付額
対象児童1人につき10,000円
支給方法
・児童手当口座または令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金受取口座に振込(申請不要の方)
・申請書にて支給要件の審査を行い、本給付金に該当する方のみご指定いただいた口座に振込(申請が必要な方)
備考
児童手当等の受取口座解約等によって改めて口座登録が必要な方は下記届出書の提出が必要です。