各種支援制度について
■令和4年7月15日・16日の大雨に係る被災者支援情報
※広報まつしま8月号と一緒に配布したチラシです
■介護保険料の減免
大雨で被災された方に対し介護保険料を減免の措置があります。
令和4年7月大雨により被災した方等の介護保険料の減免について
■災害サポート・レンタカー
大雨でご自身の車が動かなくなってしまったり、片付けに軽トラックが必要な方に、車を無料で貸します。
災害サポート・レンタカー [ 752 KB pdfファイル]
■NHK放送受信料免除について
令和4年7月14日からの大雨において「災害救助法」が適用されて地域内において、半壊、半焼または床上浸水以上の程度の被害を受けた建物の放送受信料(令和4年7月~令和4年8月の2か月間)を免除します。
NHK放送受信料の免除について(外部リンク)
■災害救援ローン・災害救援住宅ローンについて
東北労働金庫では、当金庫の会員並びに東北労働金庫管内に居住する勤労者の方を対象に、令和4年7月14日から大雨で被害を受け、その復興を目的に特別金利「災害救援ローン」「災害救援住宅ローン」を取り扱います。
「災害救援ローン」「災害救援住宅ローン」(外部リンク)
■災害復興住宅融資について(住宅金融支援機構)
住宅金融支援機構では、災害からの復興を支援するため、災害復興住宅融資の受付をしています。
住宅金融支援機構ホームページ(外部リンク)
■電気料金等の特別措置について(東北電力株式会社)
災害救助法が適用された市町などで、被害に遭われた方から申し出があった場合、電気料金等の特別措置を講じています。
電気料金等の特別措置(チラシ) [ 141 KB pdfファイル]
■応急修理制度について(松島町)
■古文書などの保存について(松島町)
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2021年2月15日 /
更新日: 2021年2月15日